【今週の質問コーナー3/25~3/26】 平屋モデルハウス
こんにちは!むさしのおうち建築アドバイザーのNAGATAです😎
3/25~3/26で行橋市の平屋モデルハウスにご来場いただきました皆様ありがとうございました!!🙌
皆様にいただいた質問の中からピックアップして今週もお答えしていきます!
この平屋モデルハウスが見学できるのも4月末までとなっておりますのでご予約はお早めに😊
Q:土地は自分で探さないといけないのか?どうやって探せばいい?
A:家づくりをするうえで土地探しはとてもとても重要です!
ただ土地を探すといってもどこで探せばいいのか?どうやっていい土地を見つければいいのか?おすすめのエリアなどはあるのか?
などなど分からないことも多いかと思います🤷♂️
むさしのおうちではどのようにお客様に土地を提案していくかをお答えしていきます!
家は建てたいけど土地が見つけられていないよという方、土地についていろいろ知りたいよという方、ぜひ参考にしてみてください!!
まずむさしのおうちではお客様の希望のエリアをヒアリングさせていただき、周辺環境の要望などをもとにお客様と一緒に土地を探します。
例えば行橋で小学校が近いところで金額も安めのところがいいとなった場合、その条件に合う土地をネットやむさしのおうちが持っている土地情報などからいくつかピックアップし、その土地についての情報をお伝えしています🕵️
土地によっては建物が建てられない条件が付いていたり、建物が残っている場合はその解体にお金がかかってしまったり、荒れ地なので整地をしなくてはいけないなど、土地はどこでもいいわけではないのです⛰️
予約をする際のアンケートで希望のエリアや土地に関する要望を書いていただければ事前にお調べして、見学の際にスムーズにご提案することも可能です!
結論:むさしのおうちではお客様と共に土地探しを行い、お客様にとって最適な土地を提案いたします!
とまとめさせていただきました!😚
建物の計画は進んでいるけど、その建物が入るような土地が見つからない、、、となってしまうと何ら意味がありません😭
むさしのおうちでは建物・土地・資金において常に同時並行させていただきます!
どれか1つでも後回しになってはいい家づくりとは言えませんのでむさしのおうちで一生に一度の最高の家づくりをしませんか?💯
モデルハウスでお待ちしております!!!
【今週の質問コーナー3/18~3/19】 平屋モデルハウス
こんにちは!初めまして、むさしのおうち建築コーディネーターのWADAです😎
3月18日~3月19日で行橋市の平屋モデルハウスにご来場いただきました皆様ありがとうございました!!
皆様にいただいた質問の中からピックアップして今週もお答えしていきます!
答えてほしい質問などがある際には随時受け付けていますので是非お問い合わせください!!👍
Q:クロスや床こだわりたいけど・・・ あまり、追加費用かけたくない。
A:結論から言いますと、むさしのおうちなら追加費用無しでもバリエーション豊富なクロスと床を選択できます!!!😎😎
実際にどれくらい豊富なバリエーションなのかといいますとなんと…
クロスだけでも100種類以上!!!!
床も30種類以上!!!!
これ、めちゃくちゃすごくないですか???(笑)(笑)
先週モデルハウス見学に来られたご家族様も「種類が多すぎてどれにするか迷っちゃう~」と仰っていました。
では、実際にどの部屋にどのクロスや壁紙がいいのか簡単にご説明させていただきます!
WADAがおすすめしているのが、トイレなど水回りは掃除がしやすいように明るい色にされたり、寝室は質の良い睡眠やリラックスできるように落ち着いた色がおすすめです!!
逆に、クローゼットのクロスや床はあまり目立たない場所ですのであえてピンクや黄色などの目立つ色などもおすすめしています!!
おすすめした部分も、ほんの一部ですので是非まだまだいっぱい知りたい方はモデルハウスでお待ちしてます!!
また、インスタグラムやTikTokなどで見かけたデザインで「これ気になる!!」というのがありましたらモデルハウス見学に来られた際に一緒に写真を見せて頂けると助かります!!
そして、3月17日から月曜日と金曜日も予約なしで見学できるようになりました!!
土日は中々仕事などでモデルハウスにご来場できない方も平日ゆっくり見学できますので、ぜひぜひお待ちしております!!🐰🐰
【今週の質問コーナー3/11~3/12】平屋モデルハウス
こんにちは!むさしのおうち建築アドバイザーのNAGATAです😎
3/11~3/12で行橋市の平屋モデルハウスにご来場いただきました皆様ありがとうございました!!🙌
皆様にいただいた質問の中からピックアップして今週もお答えしていきます!
最近ブログ見たよ~との声もいただいておりNAGATA感激であります!それでは早速どうぞ!
Q:結局オプションなどで追加費用がたくさんかかるんじゃないのか?
A:ローコストで家は建てれたけど結果的にいろいろなところでオプションが発生して追加で何百万もかかった…😵💫
要望通りに作ろうとしたら思ったよりも費用がかさみ結局諦めた…😵💫
そういったお声をネットで見られたことや噂で聞かれたこと1度はあるかと思います。
実際、私NAGATAも今の仕事をする前は家づくりに対してそういったイメージはありました。
むさしのおうちではオプションはどうなっているのかズババッとお答えしていきます!
まずむさしのおうちではキッチンやトイレ・洗面・浴室においてPanasonicの製品を標準で付けさせてもらっています。
モデルハウスの案内でご説明はさせていただくのですが、例えばキッチンに関してはIHで深型の食洗器も付いているタイプになっており、
奥様方から92%くらいでかわいい~~とお褒めの言葉をいただきます(笑)🥑
またトイレに関してもタンクレスでスタイリッシュなものとなっており、自動開閉や自動洗浄の機能も付いております!🚽
これに関しても奥様から93%くらいでべんり~~とお褒めの言葉をいただきます(笑)
もちろん相談していただければ別メーカーのものに変更も可能です!その際はオプションとはなりますが明確に金額も提示させていただきますので、後々よく見たら費用がドカッと増えてた!!ということにはなりませんのでご安心を!
結論:むさしのおうちでは標準で質のいいものを揃えており、追加のオプション費用に関してもその都度お伝えするので金額面に不透明さがなく安心!!!
とまとめさせていただきました!自分で質がいいもの揃えてます!というのは少し恥ずかしい気もしますが(笑)🥹
お客様からも標準でこれだけついてるのはすごくいいねと言われることが多くむさしのおうちはかなり自信を持っております!!💪
どんなオプションがあるのか、要望どうりにするにはどれくらいの費用がかかるのか、お客様の気になる点はその場でしっかり受け止めお答えさせていただいていますので、モデルハウスに来られた際はたくさん相談してください!
必ず力になります💪
【今週の質問コーナー3/4~3/5】平屋モデルハウス
こんにちは!むさしのおうち建築アドバイザーのNAGATAです😎
3/4~3/5で行橋市の平屋モデルハウスにご来場いただきました皆様ありがとうございました!!🙌
皆様にいただいた質問の中からピックアップして今週もお答えしていきます!
答えてほしい質問などがある際は随時受け付けていますので是非お問い合わせください!
Q:ローコスト住宅は安い分断熱性が低かったり、レイアウトや建物のデザインはあまり選べなかったりしますか?
A:低価格でお家が建てられるのはローコスト住宅の大きな魅力ですよね🫶
ただ質問でもある通りローコスト住宅だと断熱性が低そう…デザインが選べなさそう…というイメージがなんとなくあるかと思います。
むさしのおうちはそこのところどうなのかズバッとお答えしていきます🐵
まず家の断熱性に関してはグラスウールと呼ばれる断熱材を使用しており、断熱性・吸音性に優れている特徴があります。
また熱やシロアリにも強く経年劣化しにくい特徴もあります。その一方で湿気に弱いという面もあります。
冬場は暖房を入れても寒いということはなく、快適に過ごすことのできる断熱性になっているのでモデルハウスで是非体感してください⛄
またデザインに関してはお客様からの幅広いリクエストにお答えして、お家づくりをお手伝いさせていただいております。
どんなお家にしたいかのヒアリングから丁寧に行い、金額の概算と家の図面を目の前でお作りします👨💻
ホテルライク、和モダン、シックな感じなんでも来いです!!
施工事例のページでこれまでの写真も載せていますのでそちらもぜひご覧になってみてください👌
結論:むさしのおうちでは理想の家づくりをなるべくローコストで叶えていけるようなご提案をさせていただきます!!!
こんな外観にしたい、こんな部屋にしたい、とにかくオシャレにしてほしいなどなど、どんなご要望でも対応させていただきます✨
InstagramやTikTokで見かけたこんなデザインにしたい!というお客様も多いので、モデルハウスに来られた際に一緒に写真を見せていただけるとイメージもしやすいので助かります(笑)
むさしのおうちではお客様の目の前で要望を聞きながらパソコンの画面で図面を作成しています。低価格で理想のお家をつくれるかどうか、まずはモデルハウスにお気軽に遊びにきてください!
【今週の質問コーナー2/25~2/26】平屋モデルハウス
こんにちは!むさしのおうち建築アドバイザーのNAGATAです😎
2/25~2/26で行橋市の平屋モデルハウスにご来場いただきました皆様ありがとうございました!!🙌
お客様からたくさん質問をいただきましたので、その中から毎週ピックアップしてブログの方でもお答えしていきます。
まだモデルハウスに行けてないよという方も是非参考にしてみてください!!👀
Q:平屋と2階建て結局どっちがいいの?
A:実はこの質問最近かなり多いです!それほど気になっている方が多いということなのでメリット・デメリットを説明します!🧐
まず平屋のメリットですが階段が無いためその分のスペースを有効活用することができます。収納に使用したり部屋の1部を広げたりと生活の幅が広がります。1階で全ての生活が完結する点は平屋のメリットといえるでしょう!
平屋のデメリットとしては2階建てと比べ窓が付けづらく採光の確保が難しくなり、中心部分の部屋が暗くなりがちです。また延床面積の確保で広い敷地が必要となるので土地代が高くなりがちです💦
次に2階建てのメリットですが平屋と違い土地が狭いことをカバーすることができます。いい土地が見つかったけど狭い…という方でも2階建てなら部屋数など減らさなくても建てられる可能性があります。またコストの面で一般的には2階建ての方が安くなりがちです。(家の構造、条件にもよりますが…)
2階建てのデメリットとしては階段があることによる事故の発生であったり、2階に用事があるたびに階段を上る労力が必要という点が挙げられます。毎日階段を上るとなると意外と大変ですよね😅
結論:生活スタイルや家族構成によって自分に合ったものを選ぶ!!!
というありきたりな答えになりすみません…(笑)実際どちらがいいですよ!というのは無く、どちらにも良さがありどちらも魅力的なお家にすることができます。✨
むさしのおうちではお客様の目の前で要望を聞きながらパソコンの画面で図面を作成しています。自分たちには平屋と2階建てどっちが合ってるのか?どっちの図面も作ってほしい!そういった相談もお気軽にしていただければと思いますので是非モデルハウスに遊びにきてください!
※持っている花は造花です😊
【平屋】新モデルハウスOPEN!
みなさんこんにちは!
ついに!
7/2(土)、行橋市行事の平屋モデルハウス、グランドオープンです🏠!
連日たくさんのお問合せありがとうございます!
・スタイリッシュな白を基調としたデザイン
・通常の約1.5倍の天井高
・4面採光+フルオープンの窓
とてもローコスト住宅とは思えない完成度です!!
【ご見学予約受付中】
現在ご見学予約を受付中です。
また、ご希望頂いた方は、特別に先行ご見学も承っております🏠
ご興味のある方は
むさしのおうちHPよりご見学予約
または
フリーダイヤル0120-6342-15にお問合せ
をお願い致します😊
一時的なご予約殺到、コロナ情勢等を踏まえまして、
ご予約の方優先でご案内させて頂きます。
予めご了承下さい。
【平屋】新モデルハウスのリビング先行公開
みなさんこんにちは!
行橋市行事の平屋モデルハウス、室内ほぼ完成です😊!
連日たくさんのお問合せありがとうございます!
先日、家具も納品され、いよいよモデルハウスらしくなってきました。
今回は特別に、リビングを先行公開⭐️
・スタイリッシュな白を基調としたデザイン
・通常の約1.5倍の天井高
・4面採光+フルオープンの窓
とてもローコスト住宅とは思えない完成度です!!
【ご見学予約受付中】
7月グランドオープンに向けご見学予約を受付中です。
また、ご希望頂いた方は、特別に先行ご見学も承っております🏠
ご興味のある方は
フリーダイヤル0120-6342-15にお問合せ
または
むさしのおうちHPよりご見学予約
をお願い致します😊
【平屋】モデルハウス完成間近!
みなさんこんにちは!
行橋市行事3丁目に建設中の
「平屋」モデルハウス
たくさんのお問合せありがとうございます!
外観はほぼ完成致しました。
オープン予定日が若干延び、7月オープンに向け、現在準備の真っ最中です。
楽しみにされている方にはお待たせして申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちください。
【ご見学予約受付中】
7月グランドオープンに向けご見学予約を受付中です。
ご興味のある方は、
むさしのおうちHPよりご見学予約
または
フリーダイヤル0120-6342-15にお問合せください。
また、ご希望頂いた方は、特別に建築中の中身をご覧いただけます。
あわせてお問合せお待ちしております!
【平屋】モデルハウスご見学予約受付中
みなさんこんにちは!
行橋市行事3丁目に
「平屋」モデルハウスを建築中です。
6月オープン予定に向け、現在準備の真っ最中です。
早く皆様にご覧頂けるよう全力で頑張ります!
【ご見学予約受付中】
6月グランドオープンに向けご見学予約を受付中です。
ご興味のある方は、
フリーダイヤル0120-6342-15にお問合せください。
また、現在内装工事中の中身をご覧いただけます。
あわせてお問合せお待ちしております!
末永く住むために
家作りをする際に、一生涯を考えて住まいの安全はどのようなものであるべきなのか踏まえて進めていくことが大事です。
年を重ねるにつれて体の機能が低下していくことはごく自然なことです。
それに沿う事ができるように、安全で、できるだけ体に負担の少ないおうちを目指しましょう!
例えば生活居室を1階に配置したり、床の段差を解消したり、夜間でも段差を確認できるように玄関の足元灯を設置したり。
将来的に手すりを付けるとなってもお客様によって身長や持ちやすさの位置、握りやすい形などそれぞれ異なってきます。
高齢化社会の時代とともに、バリアフリーの需要は増えてきていますし、実際にそこに関係して平屋のオーダーも多くなってきています。
みなさんの心配事は何でもお聞きし、ご希望に添う事ができるような家作りをしていきたいという思いで、私たちは日々活動していますので、
気になることがあればどんなことでも聞いて下さい!ご相談承っています!
一緒に解決していき、夢のマイホームを叶えていきましょう。